こんにちは、こちらは食材保存やキッチンのおしゃれで機能的な収納のためには欠かせない“おすすめキッチン保存容器”の紹介サイトです。
みなさんは、どんな保存容器をお探しですか?
自分スタイルに合った素敵な保存容器を見つけて、もっともっとキッチンライフを楽しみましょう。
キルナーの《フェイステッドジャー》やボルミオリロッコの《Fido Jar/フィドジャー》など、アンティークな感じがとてもいい、存在感のあるガラス保存容器を紹介。
ローゼンダールの《グランクリュ ストレージジャー》やイッタラの《カステヘルミ ジャー》など、優れた密封性とデザインで、珈琲やパスタ・ナッツなどの保存容器として人気の商品を紹介。
タッパー文化の進んだ韓国が世界に誇る、Glasslockの《Glasslock-FREEZER》や通常ガラスより透明度の高い、人気上昇中の協和工業株式会社の《ガラスロックバリア》など、進化した商品を紹介。
山崎実業の《フォンテ》やTAKEYAの《フレッシュロック》、コーヒーメーカーとして有名なKalitaの《コーヒーストレージボトル》など、日本の信頼あるメーカー商品を紹介。
アメリカのラバーメイドの《コンテナシリーズ Premier 》やダイヤルを回すだけで、簡単に日付を表示することができるイギリスのジョセフジョセフの《ダイヤルベビー》など、人気の外国製のコンテナ型保存容器を紹介。
見た目はホーローのようにおしゃれな《ミコノス フードコンテナスクエア》や、蓋+コランダー(ザル)+バット仕様の水切りや蒸し料理も出来てしまうリッチェルの《コランダー&バット》、エア弁が上手に蒸気を逃がすため、フタをしたままレンジ加熱が可能な《Air Keeper》などを紹介。
カプセル内を適度な高圧に保つ特許構造 !1台12役の驚きの万能調理容器です。から揚げが2分半、鯖の味噌煮が3分、ポトフが3分で調理できます。火加減調節も不要です。
長年の経験でつちかわれた職人さんたちの手仕事により、ひとつひとつ丁寧に作り出されている《野田琺瑯》の商品を紹介。
リサ・ラーソンとコラボした猫のマイキーシリーズもあります。
テレビや出版本で有名な人気料理家、栗原はるみさんが代表となるブランドshare with Kurihara harumiのホーロー保存容器を紹介。
北欧デザインが人気な、スタジオ ヒッラの《ホウロウ キャニスターt》やコーヒーメーカー・カリタの《&Kalitaキャニスター》など、おしゃれなインテリアにもなる商品を紹介。
アーネストの《米スターの米ポット/冷蔵庫用米びつ》や衛生的でおしゃれな富士ホーローの《ストッカー丸缶》など、保存スタイルによって使い分ける容器を紹介。
きれいな油を長持ちさせるUCHICOOKの《ロカポット UCS1》やオイル汚れが綺麗に落とせるスタジオmの《磁器製キュイジーヌ オイルポット》など、特徴の違う商品を紹介。